私はそのまま、ベランダを伝って、栄子の部屋の窓の前へと来ていた。
 何と言っても、この事件は、私を犯人に仕立て上げることが、大前提だったはずだ。そんな犯行が、行き当たりばったりだったとは思えない。初めから、別荘の作りを知ってた栄子にしか、少なくとも、初めの密室は作れなかったはずだ。
 萌がコーヒーを入れて来たのは全くの偶然だったのかも知れないが、栄子はきっと、リビングに入ってからは、睡眠薬を入れる機会をうかがっていたんだろう。もし萌がコーヒーを入れなかったら、自分が入れてたのかもしれない。
 私は、そんな事を考えながら、栄子の部屋の窓をそっと覗いた。
 カーテンが敷かれていて、中の様子は見えないけど、中に人が居る気配がある。栄子は部屋に居るらしい。
 私は意を決して、部屋の窓を軽くノックした。
 私には、確信があった。栄子が犯人なら、私が現れた事に、動揺はするだろうが、決して大声を出したりせずに、部屋へ招き入れるはずだ。
 栄子が少しだけカーテンを開け、外を覗いた。
 そして、私の姿を見つけると、驚いたように目を大きく見開いた。
 「栄子。話があるの。中に入れてくれる?」
 私はあくまで冷静を装って、小声で話しかけた。
 栄子は尚も動かず、何も言わない。
 「数字の暗号も解けた。密室のトリックも解けたわ」
 私は栄子の反応をうかがった。
 栄子は目を見開いたまま首を振った。
 「何言ってるの。密室なんて・・・」
 そうか、やっぱり二件目と三件目の事件は、密室ではなかったんだ。そして、一件目だって、私が鍵を開けて逃げたんだから、密室だったなんて事は誰も知らないのだ。犯人以外は・・・
 ここで、栄子が密室の話しに乗ってくれば、犯人である事は間違い無いと誘導してみたのに、栄子は乗ってこなかった。以外に手ごわい。
 私は駆け引きは無駄だと悟ると、単刀直入に切り出すことにした。
 「私、三人を殺した犯人が分かったの」
 私が言うと、栄子は後ずさる様に一歩引いて、また首を振った。
 「犯人は美咲でしょう?何しに来たの?」
 「違う!!犯人は栄子。あなたでしょう!!」
 私がそう言って窓の枠を掴むと、驚いたように栄子は部屋へと引っ込んでしまった。
 そして、次の瞬間、別荘中に響き渡る、栄子の悲鳴が聞こえた。 

●次のページへ●